1:ななしさん : 2018/08/30(木) 04:06:01.47 ID:8CC0Kq/0x

ニュースやサブカルな話題(アニメ・漫画・ゲーム)、雑談などをまとめていきます
・石川ってヒカルより小物だよな
・逆によくこんなゴミみたいな面子集めたな
・加藤純一は馬場豊パシって俺凄いアピールしてそう
引責辞任と言えば聞こえはいいけど
めんどくさくなって逃げただけだよなこれ
ドワンゴの川上会長が「niconico」運営責任者を退任。同社取締役の栗田穣崇氏が引き継ぎ、ユーザーから批判が殺到した「画質、重さ」問題に臨む。
ドワンゴは12月12日、川上量生会長が動画サービス「niconico」の運営責任者を退任すると発表した。同社取締役の栗田穣崇氏が引き継ぎ、ユーザーから批判が殺到した「画質、重さ」問題の対策を進めるという。川上会長は運営方針の決定権を移譲するが、新規サービスの開発などには携わるとしている。
12日午後8時からニコニコ生放送で配信した「動画と生放送サービスに対する意見交換会」で、栗田氏が明らかにした。これまでは川上会長が生放送番組など出演し、ユーザーとコミュニケーションする“窓口”を務めていたが、今後は栗田氏が引き継ぐ。 ……
ニコ動の居心地がよかったのは「リア充に見てもらえたから」
だからリア充の居心地しか考えない
── 「ネット原住民」の発想はいつごろ生まれたんですか?
川上 ニコ動を作ったとき気づいたんです。2007年に「ニコニコ宣言」を書いたとき。