スポンサーリンク
2月1日の日経平均株価が+387.82円(+1.68%)と上昇するなか、(株)カプコンは前日比-145円(-3.49%)と大幅に下落
1月29日にモンスターハンターワールド世界500万本出荷をプレスリリースし、一時的に株価が上昇
しかしながら、本日の下落でそれ以前の水準まで落ち込んだ
ニュースやサブカルな話題(アニメ・漫画・ゲーム)、雑談などをまとめていきます
1月29日にモンスターハンターワールド世界500万本出荷をプレスリリースし、一時的に株価が上昇
しかしながら、本日の下落でそれ以前の水準まで落ち込んだ
スポンサーリンク
2月1日の日経平均株価が+387.82円(+1.68%)と上昇するなか、(株)カプコンは前日比-145円(-3.49%)と大幅に下落
1月29日にモンスターハンターワールド世界500万本出荷をプレスリリースし、一時的に株価が上昇
しかしながら、本日の下落でそれ以前の水準まで落ち込んだ
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2017年10~12月期の公的年金の運用実績が、6兆円を超える黒字になったことが分かった。
プラス運用は6四半期連続。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2017年10~12月期の公的年金の運用実績が、6兆円を超える黒字になったことが分かった。
プラス運用は6四半期連続。
野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストの試算によると、17年10~12月期の運用益は約6兆3000億円だった。
資産別では株高の影響で国内株で約3兆5000億円、外国株で約2兆円の運用益を計上した。
公的年金4兆円台の黒字 7~9月期試算、株高で (日経新聞)
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の7~9月期の運用実績が4兆円台半ばの黒字になったことが分かった。
公的年金4兆円台の黒字 7~9月期試算、株高で (日経新聞)
2017/10/25 18:23
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の7~9月期の運用実績が4兆円台半ばの黒字になったことが分かった。
プラスは5四半期連続。
資産の約5割を国内外の株式で運用しており、世界的な株高が追い風となった。
足元では一段と株高が進んでおり、さらに利益を積み増すことになりそうだ。