Amazonプライムビデオのおすすめおしえて ! 映画とかアニメ、ドラマ、バラエティとか
・ホラーがすきでエスター、シャイニング、アイアムレジェンドを立て続けに見た
・グランドツアー
有田と週刊プロレス
・松本人志全部
・高い城の男はまぁまぁおもろかったで
ニュースやサブカルな話題(アニメ・漫画・ゲーム)、雑談などをまとめていきます
・ホラーがすきでエスター、シャイニング、アイアムレジェンドを立て続けに見た
・グランドツアー
有田と週刊プロレス
・松本人志全部
・高い城の男はまぁまぁおもろかったで
・見たけどつまんねーなと言ったらめっちゃ粘着されるイメージ
・普通におもろいやんか
・地上波でやってるの見たらそれくらいの感想出るやろ
ルーク…死亡
レイア…役者が死亡
アクバー提督…死亡
スノーク…死亡
ファズマ…死亡
ルーク…死亡
レイア…役者が死亡
アクバー提督…死亡
スノーク…死亡
ファズマ…死亡
<レジスタンス>
レイ
フィン
ポー
ブス
<ファースト・オーダー>
カイロ・レン
ハックス将軍
どうすりゃ良いんだ…
『アベンジャーズ』第4弾の上映時間は現状、3時間であることが明らかになった。監督の一人であるジョー・ルッソがInstagramライブで語った。
『アベンジャーズ』第4弾の上映時間は現状、3時間であることが明らかになった。監督の一人であるジョー・ルッソがInstagramライブで語った。
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)で上映時間が最も長い作品は、今年公開の『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』で2時間30分。
このままいけば『アベンジャーズ』第4弾がその記録を大幅に更新することになるが、ジョーいわくまだ編集中なのだという。
――映画にも5年かけるのでしょうか。
そうですね。映画だと5年くらいかかります。売れるとか気に入られるとかは別にして、映画やテレビシリーズのアイデアは、たくさんあります。
――小島さんは何歳までクリエイターを続けたいですか。
以前から「生涯現役」がモットーなので、死ぬまでゲーム開発は続けたい、と言い続けています。
そのうちに、世界中でいろいろなAIエンジンが公開されて、それらのいい部分を採りながら自分のAIエンジンを作れるような時代になるかもしれない。
映画もゲームもコストの大部分が人件費です。
AIエンジンの時代になれば、コストは自分の人件費とAIの電気代だけになります。労働集約的なゲーム会社はなくなり、クリエイターとAIのコンビによるゲームスタジオが実現するかもしれません。
その頃には、自分の意識が「コジマエンジン」というAIの存在になって、永遠に作り続けているかもしれません。
いつか映画も撮ってみたいですね。ゲームを開発していると難しいから、いつにするかですね。
“【メタルギア】小島秀夫監督「5年かけて映画を撮る。007やスターウォーズシリーズの監督オファーが来たら受けるかも」【コナミ】” の続きを読む
GHOST IN THE BOXから着想を得たと本人が語ってるのにオリジナル作品をアピールして、はしゃいでたらそりゃ訴えたくもなるよな。あたかも全てを1から自分で作り上げたみたいなね
スポンサーリンク
・劇場版ドラゴンボール
・M1とトップギア
・とりあえずドキュメンタルは見とけ
・シンゴジラ