1:ななしさん : 2018/09/21(金) 21:34:57.87 ID:eGmV3zS7d





35:ななしさん : 2018/09/21(金) 22:04:19.10 ID:5ws+r0LF0
>>1
これは凄いな
まるで実写みたいだ
これは凄いな
まるで実写みたいだ
スポンサーリンク
4:ななしさん : 2018/09/21(金) 21:36:38.37 ID:YISBumCz0
これでファンタジーや現代風ならなぁ
8:ななしさん : 2018/09/21(金) 21:39:43.73 ID:YISBumCz0
映像しかウリにしてないよね
11:ななしさん : 2018/09/21(金) 21:41:10.79 ID:4pdubkTE0
まあミッションプレイは退屈だって酷評されていたからなぁ…
12:ななしさん : 2018/09/21(金) 21:42:27.36 ID:D//zrbWt0
全米ライフル協会おすすめゲーム?
13:ななしさん : 2018/09/21(金) 21:47:31.41 ID:5gIm+XXc0
グラフィック比較
xbox ONEx > ps4PRO>ps4>xbox ONE
xbox ONEx > ps4PRO>ps4>xbox ONE
15:ななしさん : 2018/09/21(金) 21:50:32.57 ID:n/An47yW0
>>13
いや
xbox ONEx >>ps4PRO>ps4>xbox ONEくらいあるでしょ
いや
xbox ONEx >>ps4PRO>ps4>xbox ONEくらいあるでしょ
18:ななしさん : 2018/09/21(金) 21:54:46.44 ID:D//zrbWt0
グラフィック至上主義の奴は何で初代箱の頃から箱買い支えなかったんだよ
箱が日本でもバカ売れしてたら今PS4に出してる和サードだって全部箱に行ってただろうに
箱が日本でもバカ売れしてたら今PS4に出してる和サードだって全部箱に行ってただろうに
30:ななしさん : 2018/09/21(金) 22:01:30.85 ID:MYy6xD8P0
>>18
箱→360と買ってRDRは360で楽しんだが
oneは買ってないのでRDR2はPS4でプレイする
PC版でるならそっちも買うかもしれないが無いのかー
箱→360と買ってRDRは360で楽しんだが
oneは買ってないのでRDR2はPS4でプレイする
PC版でるならそっちも買うかもしれないが無いのかー
101:ななしさん : 2018/09/22(土) 01:53:05.02 ID:BtZMyWDE0
>>18
それはMSのせいだから仕方ない
それはMSのせいだから仕方ない
22:ななしさん : 2018/09/21(金) 21:56:18.10 ID:0PY6k5lh0
日本で西部劇は受けないやろ。せめて近代風じゃなきゃ。
24:ななしさん : 2018/09/21(金) 21:57:17.06 ID:D//zrbWt0
>>22
団塊にはバカウケだよ
ポールニューマンとかさ
団塊にはバカウケだよ
ポールニューマンとかさ
26:ななしさん : 2018/09/21(金) 21:58:58.95 ID:vsampMry0
>>24
せいぜいPCさわり始めたのは団塊Jrからだし
せいぜいPCさわり始めたのは団塊Jrからだし
27:ななしさん : 2018/09/21(金) 22:00:09.50 ID:pGVMMDO60
>>24
ニューマンはないだろ
イーストウッドとかリーヴァンクリーフだろ
ニューマンはないだろ
イーストウッドとかリーヴァンクリーフだろ
28:ななしさん : 2018/09/21(金) 22:01:22.24 ID:D//zrbWt0
>>27
スティーブマックイーンにポールニューマンで爺さんイチコロだよ
スティーブマックイーンにポールニューマンで爺さんイチコロだよ
29:ななしさん : 2018/09/21(金) 22:01:30.50 ID:HIjcI+z+0
でもPS4じゃ無理なんでしょ
31:ななしさん : 2018/09/21(金) 22:02:05.91 ID:AoQRwkX/d
この画像から面白さを想像できないな
ドラマ若草物語でも見てるみたいになりそうだな
ドラマ若草物語でも見てるみたいになりそうだな
スポンサーリンク
34:ななしさん : 2018/09/21(金) 22:04:16.98 ID:vrAGLXaGx
人数が少ないとこはそこそこグラいいけど増えると急にショボくなるんだよな
38:ななしさん : 2018/09/21(金) 22:05:44.92 ID:c9Sl338B0
照明が無駄に神々しいな
39:ななしさん : 2018/09/21(金) 22:10:48.58 ID:/P3SdUKHa
ロックスターはGTAオンライン引っ張りすぎだったりスタッフ離れたりで不安もあるな
42:ななしさん : 2018/09/21(金) 22:15:37.09 ID:5gIm+XXc0
今 出てる映像では
アサクリの方が見栄えが良いと思う
アサクリの方が見栄えが良いと思う
46:ななしさん : 2018/09/21(金) 22:37:18.86 ID:LGFiSuG40
Xbox One Xでどこまで綺麗になるか楽しみ
74:ななしさん : 2018/09/21(金) 23:20:47.05 ID:vFbARSlx0
ムービーシーンばっかり
お察し
お察し
82:ななしさん : 2018/09/21(金) 23:25:59.90 ID:tKsqsh+3a
西部劇とか言っときながらリボルバーは弾切れた時しか使わないゲームじゃん
84:ななしさん : 2018/09/21(金) 23:38:35.23 ID:7+pa96j60
>>82
リアル指向な西部劇だと普通はライフルで打ち合いになってリボルバーは弾込めの面倒さからメインウェポンじゃない
ある意味正しい
86:ななしさん : 2018/09/21(金) 23:42:09.31 ID:e0nHOFwC0
まあ1のオンラインは無いも同然だったな
野党の巣を潰すくらいか、楽しかったのは
野党の巣を潰すくらいか、楽しかったのは
88:ななしさん : 2018/09/21(金) 23:48:50.22 ID:vFbARSlx0
>>86
バグがひどすぎるしね
バグがひどすぎるしね
90:ななしさん : 2018/09/21(金) 23:54:59.22 ID:0EXHbmw70
西部劇とかガンマンとかに思い入れがないからどうにも
劇中に西部劇あるあるとかオマージュとか入れてくるんだろうし
それが理解できなかったら面白さ半減どころじゃなさそう
劇中に西部劇あるあるとかオマージュとか入れてくるんだろうし
それが理解できなかったら面白さ半減どころじゃなさそう
92:ななしさん : 2018/09/22(土) 00:26:48.60 ID:+zQgKg5JM
ゲームとして楽しめるのかねえ…
GTA5も凄いと思ったのはグラフィックだけだったし
GTA5も凄いと思ったのはグラフィックだけだったし
96:ななしさん : 2018/09/22(土) 00:54:42.82 ID:mwK/YXuS0
>>92
GTA5はハマったけどRDRはダメだった
西部劇知ってると面白いんだろうなぁ
GTA5はハマったけどRDRはダメだった
西部劇知ってると面白いんだろうなぁ
94:ななしさん : 2018/09/22(土) 00:49:22.26 ID:NOUWeraF0
いい加減ちゃんとしたプレイ動画出してくれ
数秒の切り貼りじゃないやつ
数秒の切り貼りじゃないやつ
99:ななしさん : 2018/09/22(土) 01:07:00.85 ID:6XBc60pX0
雰囲気を楽しむオッサンゲーなので、これでいいんだよ。
100:ななしさん : 2018/09/22(土) 01:21:16.98 ID:G6ieK2hW0
どのオッサンが主役なの?
104:ななしさん : 2018/09/22(土) 02:11:35.88 ID:YLjbEBq70
マップが森ばっかで飽きるんだよな
105:ななしさん : 2018/09/22(土) 02:50:16.63 ID:t7pkMKMO0
武器も少ないし乗り物も馬だけだし街並みもしょぼいし地味だよね
西部劇好きなら雰囲気に浸れて良いんだろうけど
アメリカですら西部劇とか衰退してるからあまり売れないだろうな
西部劇好きなら雰囲気に浸れて良いんだろうけど
アメリカですら西部劇とか衰退してるからあまり売れないだろうな
スポンサーリンク
109:ななしさん : 2018/09/22(土) 05:29:21.29 ID:e6bzMVu7a
NPCや動物とのインタラクション、AIシステムが相当に強化されてるらしいな
まさに文字通り次世代オープンワールドらしい
メディア向けに公開された早期レビューが正しいならGOW超えてGOTYだろう
GTA5クラスのメタ狙えそう
まさに文字通り次世代オープンワールドらしい
メディア向けに公開された早期レビューが正しいならGOW超えてGOTYだろう
GTA5クラスのメタ狙えそう
112:ななしさん : 2018/09/22(土) 16:53:41.41 ID:6XBc60pX0
アメリカ開拓時代の雰囲気って少なからずこんな感じだったのかなぁって感じるもので西武劇とか関係ないんだがな。
引用元スレッド:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1537533297