1:ななしさん : 2018/07/10(火) 19:54:45.65 ID:HobUC5gH0
さすがに認めざるを得ない
389:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:33:30.85 ID:SsP0jXEu0
>>1
中二病乙
中二病乙
2:ななしさん : 2018/07/10(火) 19:55:47.85 ID:FSL7ynYa0
言わずもがな
スポンサーリンク
4:ななしさん : 2018/07/10(火) 19:57:02.88 ID:Eixz4iLO0
だれ?
5:ななしさん : 2018/07/10(火) 19:57:20.03 ID:HobUC5gH0
>>4
流石に嘘やろ?
流石に嘘やろ?
6:ななしさん : 2018/07/10(火) 19:57:30.68 ID:HobUC5gH0
いくらなんでも米津知らんってヤバイぞ
8:ななしさん : 2018/07/10(火) 19:57:47.92 ID:FSL7ynYa0
オッサンならしらんやろ
10:ななしさん : 2018/07/10(火) 19:58:06.31 ID:HobUC5gH0
今日本のシーンで海外に通用しそうな唯一のアーティスト
19:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:00:04.36 ID:fLOmHjcb0
>>10
本当の意味では通用せんわ
レベルとかじゃなくて歌謡曲すぎる
アニソンタイアップで受け入れられる可能性は大いにあり
本当の意味では通用せんわ
レベルとかじゃなくて歌謡曲すぎる
アニソンタイアップで受け入れられる可能性は大いにあり
21:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:00:49.25 ID:HobUC5gH0
>>19
むしろ昔の変態路線のほうが受けるやろな
むしろ昔の変態路線のほうが受けるやろな
35:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:02:37.64 ID:fLOmHjcb0
>>21
メロディがjpopに忠実だから受けにくいと思うぞ
逆にいえばそこから逃げないのが凄いわけだけど
オルタナティブな曲作って芸術性に逃げてポップスを貶して喜んでる連中のなんと多いことか
メロディがjpopに忠実だから受けにくいと思うぞ
逆にいえばそこから逃げないのが凄いわけだけど
オルタナティブな曲作って芸術性に逃げてポップスを貶して喜んでる連中のなんと多いことか
41:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:03:10.93 ID:HobUC5gH0
>>35
昔の米津玄師知らんのか?
オ○ニーのオンパレードみたいな曲作ってたんやぞ
昔の米津玄師知らんのか?
オ○ニーのオンパレードみたいな曲作ってたんやぞ
61:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:04:48.18 ID:fLOmHjcb0
>>41
全然ベタベタだったぞ、変な部分があってもセオリーを知らないからそうなってるって感じだった
今の方が断然凝ってるし、ヘン
全然ベタベタだったぞ、変な部分があってもセオリーを知らないからそうなってるって感じだった
今の方が断然凝ってるし、ヘン
68:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:05:36.59 ID:HobUC5gH0
>>61
どうやら君は「耳」が鈍いようやな
どうやら君は「耳」が鈍いようやな
74:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:06:49.68 ID:fLOmHjcb0
>>68
君はあんまり音楽知らなさそうやなぁ…話して損したわ
君はあんまり音楽知らなさそうやなぁ…話して損したわ
83:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:08:05.05 ID:HobUC5gH0
>>74
しゃーない
「耳」ってのは子供の頃から鍛えられるものやから
安っぽいもんを聴いとるとワイのレベルには到達できんと思うわ
しゃーない
「耳」ってのは子供の頃から鍛えられるものやから
安っぽいもんを聴いとるとワイのレベルには到達できんと思うわ
11:ななしさん : 2018/07/10(火) 19:58:08.55 ID:U47sNtUI0
でもニコ厨ってだけでキモいよね
16:ななしさん : 2018/07/10(火) 19:59:40.24 ID:HobUC5gH0
>>11
むしろニコニコのボカロPでしかなかったのがここまできたのがすごいだろ
まあすごいやつがボカロPやってただけなんやが
むしろニコニコのボカロPでしかなかったのがここまできたのがすごいだろ
まあすごいやつがボカロPやってただけなんやが
22:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:00:56.10 ID:fLOmHjcb0
>>16
時代と合ったってだけだと思うな
それこそボカロが大人気になるような世代
時代と合ったってだけだと思うな
それこそボカロが大人気になるような世代
24:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:01:32.36 ID:HobUC5gH0
>>22
明らかに他のボカロとは一線を画してるだろ…
明らかに他のボカロとは一線を画してるだろ…
スポンサーリンク
48:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:03:44.13 ID:fLOmHjcb0
>>24
今はね
正直2ndくらいまではあんまり変わらなかったと思うで
音も凡庸だった 4th聴いて見方を改めたわ
今はね
正直2ndくらいまではあんまり変わらなかったと思うで
音も凡庸だった 4th聴いて見方を改めたわ
58:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:04:41.51 ID:HobUC5gH0
>>48
むしろワイは昔のほうがすごかったと思うが
今はむしろ歌謡曲に寄せてる
むしろワイは昔のほうがすごかったと思うが
今はむしろ歌謡曲に寄せてる
289:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:26:55.18 ID:OT5ZC+DL0
>>58
ワイも2ndまでの方がすき
ワイも2ndまでの方がすき
17:ななしさん : 2018/07/10(火) 19:59:58.26 ID:HobUC5gH0
lemon聴いて震えたわ
20:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:00:14.69 ID:VdnnjDHia
えぇ・・・
23:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:00:59.48 ID:Y1GzV/XMa
打ち上げ花火しかカラオケでまともに歌えん
法師の曲むずない?
法師の曲むずない?
26:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:01:45.65 ID:HobUC5gH0
>>23
ピースサイン歌いやすいで
ピースサイン歌いやすいで
27:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:01:53.85 ID:6d60DFCd0
>>23
女パートどうするんや?
女パートどうするんや?
36:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:02:43.08 ID:7dEVnjV1a
>>27
ワイ声高いから女パートしか歌えん
逆に法師の曲低いんや
ワイ声高いから女パートしか歌えん
逆に法師の曲低いんや
44:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:03:27.92 ID:YsU4YAAoa
>>23
ルーザー歌いやすいで
ルーザー歌いやすいで
30:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:02:06.60 ID:HobUC5gH0
>>25
結局ってまだlemon発表から全く経ってないやんけ
結局ってまだlemon発表から全く経ってないやんけ
29:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:02:03.88 ID:QBrORL/50
大学生やがCMで聞いたことあるなあって感じで深く聞いたことないな
33:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:02:26.97 ID:AS2B3+y00
だれや?
38:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:02:51.22 ID:ytcAhgWu0
J-POP史上最高の天才やろ
42:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:03:15.71 ID:bqK7CMDF0
ちょろっと聴いたけど凡百の輩という印象
おっ?!と思わせるものが何もない
おっ?!と思わせるものが何もない
43:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:03:24.30 ID:7INtjQl4a
なんや玄米法師ちゃうんか
45:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:03:29.75 ID:rSjqfaSz0

46:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:03:31.08 ID:Sv1vjfFp0
一曲も知らんがカラオケで履歴見ると百パー入っててビビる
54:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:04:07.54 ID:HobUC5gH0
>>46
そらもう今の日本のトップアーティストやしな
そらもう今の日本のトップアーティストやしな
47:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:03:33.78 ID:7dEVnjV1a
ボカロっぽいのは早口やし難しい
49:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:03:49.30 ID:ENmCCykTr
ピースサインすき
lemonもすき
lemonもすき
50:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:03:52.57 ID:1/FbWQIpK
去年の紅白は米津を初めてみたNHKさんが顔面のグロさにビックリして選考漏れしたという風潮
60:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:04:47.55 ID:fvHESm2M0
>>50
テレビに映しちゃ子供泣くからしゃーない
テレビに映しちゃ子供泣くからしゃーない
51:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:03:58.73 ID:GK9NqURSd
こ…米津
56:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:04:21.58 ID:IlXsF3ZVr
歌い方が好きちゃうわ
早口で何言うてるかわからん
早口で何言うてるかわからん
スポンサーリンク
59:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:04:47.41 ID:5n4j7EVW0
中高生か大学生に人気のイメージ
62:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:05:10.48
顔がね…
65:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:05:25.87 ID:JGCVBTzhM
B’zのBE THEREをパクった車のCM曲聞かなくなったな
66:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:05:33.08 ID:pv+JjeYMa
全く聞いたことないけど本当に流行ってるんか?ってマウント取るやつもう来とるか?
73:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:06:30.72 ID:1Ds5NCQx0
打ち上げ花火聞いたけど特に特徴のないありふれた普通のJ-POPって感じやったな
75:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:07:10.24 ID:rUlZpOvn0
打ち上げ花火とか最近の曲の中ではクソな方やろ
それを基準に語られても
それを基準に語られても
76:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:07:17.57 ID:87bLB7wdd
顔30点、才能90点
77:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:07:26.86 ID:6d60DFCd0
てか他が売れてなさすぎなんだよなぁ
マジでJポップオワっとる
AKBと嵐ばかりの年間ランキングだったから仕方ないが・・・
マジでJポップオワっとる
AKBと嵐ばかりの年間ランキングだったから仕方ないが・・・
81:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:07:32.06 ID:meZGD29R0
中高生かな?
82:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:07:47.86 ID:BIaUWLn90
こいつ顔かっこいいからって調子乗ってるよな
84:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:08:19.61 ID:bqK7CMDF0
コイツの曲が10年後20年後に通用するかというと…
まぁ無理だ
ちょっと変わった一過性のJ-POPでしかないな
86:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:08:37.30 ID:HobUC5gH0
>>84
バチバチにカラオケで歌われてそう
バチバチにカラオケで歌われてそう
531:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:42:17.85 ID:eZYtEXZg0
>>84
10年、20年を見通せるお前に俺は乾杯だよ
10年、20年を見通せるお前に俺は乾杯だよ
87:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:08:39.47 ID:i5NwenOgp
顔だけの一発屋じゃん
91:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:08:52.55 ID:ZPBGASzPd
YouTubeの再生回数凄すぎるな
101:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:09:33.30 ID:HobUC5gH0
>>91
日本人アーティストで軽々1億とかバケモノやな
日本人アーティストで軽々1億とかバケモノやな
92:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:08:53.68 ID:MmJ1wVkd0
結局オタク臭さが抜けてないし聞いてるやつもオタク
93:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:08:56.14 ID:eUy1/RVB0
数曲聞いたけど良いと思える曲が無いんだが
なにが人気なの
なにが人気なの
94:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:09:05.96 ID:TK+HZQvA0
野田洋次郎のほうがすごいやろ
95:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:09:09.72 ID:bw0IN66F0
誰や?
104:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:09:53.36 ID:HobUC5gH0
>>95
もうインキャ発表会いいから
もうインキャ発表会いいから
96:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:09:10.48 ID:HobUC5gH0
RADやBAMPを軽く越えていった事実
98:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:09:13.59 ID:H19QYWSp0
陰キャが聞いてるイメージ
100:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:09:33.14 ID:ytcAhgWu0
少し前までのジャニーズとAKBで独占されてるチャート
ここに米津玄師が入ってくるとか奇跡やろ
レベルがめちゃ落ちてる音楽シーンに過去最高レベルの才能が出てきた
ここに米津玄師が入ってくるとか奇跡やろ
レベルがめちゃ落ちてる音楽シーンに過去最高レベルの才能が出てきた
102:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:09:39.18 ID:fRLQLzsB0
まあ今の10代に懐かしい歌手として思い出に残るのならええやん
105:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:09:56.36 ID:DxAipXbFa
この人のスレって毎回
陽キャも聞いてる一般人も聞いてる
とかそういうアピール・マウントみたいなもんばっかになるけど
どっかでこういうスレ見たなと思い出したら
深夜のオタクアニメが社会現象!とか騒ぐ
そのスレそっくりだった
陽キャも聞いてる一般人も聞いてる
とかそういうアピール・マウントみたいなもんばっかになるけど
どっかでこういうスレ見たなと思い出したら
深夜のオタクアニメが社会現象!とか騒ぐ
そのスレそっくりだった
117:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:11:39.78 ID:2RkS1odp0
>>105
やめw
やめw
131:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:13:45.70 ID:+sJwvvE0a
>>105
オタクに人気って言いたいのか?
多分そんなことないぞ
オタクに人気って言いたいのか?
多分そんなことないぞ
250:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:24:16.73 ID:A/VSoEjhM
>>105
陽キャと接したら米津玄師流行ってることくらいわかるやろ……あっ
陽キャと接したら米津玄師流行ってることくらいわかるやろ……あっ
110:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:11:03.79 ID:EIBwKMgU0
ワイは嫌いやな
歌い方が無理や
ゲスとかカナブーンみたいなカマホモ声とは違った気持ち悪さがある
歌い方が無理や
ゲスとかカナブーンみたいなカマホモ声とは違った気持ち悪さがある
111:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:11:09.44 ID:HobUC5gH0
1億再生とかそこらの海外アーティストすら敵わんレベル
113:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:11:13.74 ID:j8pjN0jC0
ミーハー層が食い付いてるだけやぞ
5年経ったら消えてるわ
5年経ったら消えてるわ
121:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:12:05.78 ID:HobUC5gH0
>>113
「目」がないなあ
「目」がないなあ
126:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:12:48.71 ID:j8pjN0jC0
>>121
10年後もこの勢い続けてたら認めたるわ
10年後もこの勢い続けてたら認めたるわ
130:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:13:25.51 ID:HobUC5gH0
>>126
ビビってちょっと伸ばしててくさ
ビビってちょっと伸ばしててくさ
148:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:15:31.26 ID:ytcAhgWu0
>>126
「勢い」なんてもん重視しなくていいやろ
彼の音楽性にフォーカスしてほしいわ
「勢い」なんてもん重視しなくていいやろ
彼の音楽性にフォーカスしてほしいわ
スポンサーリンク
359:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:30:52.62 ID:0gqrXfIE0
>>126
ボカロ時代からもう10年やってるんだよなあ
ボカロ時代からもう10年やってるんだよなあ
344:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:30:23.90 ID:GD6MJGhl0
>>113
5年の間ずっと絶頂だった歌手の方がレアだろ
5年の間ずっと絶頂だった歌手の方がレアだろ
118:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:11:49.20 ID:bqK7CMDF0
中島みゆき、井上陽水、財津和夫、大瀧詠一、吉幾三、奥田民生、宇多田ヒカル
取り敢えずここら辺を超えるとは言わないまでも、それに迫るぐらいの才能見つけてからスレ立ててくれ
123:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:12:24.28 ID:HobUC5gH0
>>118
すまん米津に比べたら有象無象や
すまん米津に比べたら有象無象や
128:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:13:14.07 ID:bqK7CMDF0
>>123
いや、そういうのいいから
いや、そういうのいいから
142:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:15:03.97 ID:vEUm/YUX0
>>118
2000年以降でこのレベルの近くまでいったやつすらおらんな
そら衰退するわ
2000年以降でこのレベルの近くまでいったやつすらおらんな
そら衰退するわ
179:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:18:46.07 ID:bqK7CMDF0
>>142
まぁそら米津なんかを過剰に持ち上げたがるのも無理ないぐらいにな
まぁそら米津なんかを過剰に持ち上げたがるのも無理ないぐらいにな
119:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:11:53.50 ID:pIr85u4cr
陰キャにも人気あると思ってたわ
マトリョシカや砂の惑星のハチやろ?
マトリョシカや砂の惑星のハチやろ?
125:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:12:47.58 ID:HobUC5gH0
>>119
インキャにも人気あるやろな
ただインキャって自分だけが知ってるものが
人気になったら嫌いになったりするらしいで
インキャにも人気あるやろな
ただインキャって自分だけが知ってるものが
人気になったら嫌いになったりするらしいで
120:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:12:02.88 ID:STLlbq2Yd
もう完全にブレイクしたな
122:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:12:08.85 ID:xhlPXHPZ0
隠キャ御用達アーティスト
127:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:13:05.99 ID:8UggHo0va
インキャ「米津って誰?」
133:ななしさん : 2018/07/10(火) 20:13:58.34 ID:xr6RV4Gs0
こいつもこれだけ売れたらすぐ飽きられて消える
引用元スレッド:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531220085