1:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:40:37.94 ID:750YSSsAd0404
ソース



スポンサーリンク
2:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:41:40.03 ID:LNaxDnWLa0404
ま~ん
4:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:42:41.47 ID:XTTmCEgkd0404
クソつまんねえ話にうんうんするのは男だよね
818:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:41:14.77 ID:70iTa2jU00404
>>4
ワイもそう思った
つまらんかは置いといて
ワイもそう思った
つまらんかは置いといて
5:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:42:50.77 ID:6sF6nyDKd0404
これディスられてるのは女の方ってわかってないの多いよな
6:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:42:51.41 ID:OPchyncha0404
インセプション見せろ
8:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:43:01.27 ID:hawRX4KIa0404
回想まみれのデップー見せたらキレそう
991:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:59:13.63 ID:61KQ5pez00404
>>8
実際デップーの回想は不要だった
実際デップーの回想は不要だった
10:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:43:16.65 ID:IjPxkEig00404
バットマンなんて体鍛えたただのおっさんやぞ
13:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:43:37.09 ID:gI1IQ0zV00404
セックス・アンド・ザ・シティってマジでどこが面白いんやろ
18:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:44:20.18 ID:OmToAygH00404
>>13
どこも面白くないぞ
インテリぶってる奴が賞賛してるだけ
どこも面白くないぞ
インテリぶってる奴が賞賛してるだけ
14:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:43:57.41 ID:IUiqUumZM0404
これ「でも主人公はセックス・アンド・ザ・シティみて喜んでるまんさんで~すw」
ってマンガの皮肉が理解できないで反応するアホ多いよな
ってマンガの皮肉が理解できないで反応するアホ多いよな
102:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:51:01.47 ID:rzXmXOUCp0404
>>14
この女がクソっていうのはこの画像から誰でも読み取れる
ただそれが皮肉かどうかは前後のページがなければ読み取りようがないぞ
この女がクソっていうのはこの画像から誰でも読み取れる
ただそれが皮肉かどうかは前後のページがなければ読み取りようがないぞ
15:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:43:59.05 ID:tdgLrmri00404
まぁダークナイトは人を選ぶわな
アイアンマン面白く感じない奴は脳に欠陥があるけど
アイアンマン面白く感じない奴は脳に欠陥があるけど
26:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:44:52.32 ID:vUaZtv2y00404
>>15
2.3はしゃーない
2.3はしゃーない
30:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:45:09.66 ID:tdgLrmri00404
>>26
2.3はね…
2.3はね…
35:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:45:39.27 ID:gYAwFm0e00404
>>15
トニカス薬物中毒でてるぞ
トニカス薬物中毒でてるぞ
16:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:44:02.27 ID:LAddVIgUr0404
じゃあMr.フリーズの逆襲で
48:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:46:37.12 ID:rfz9KtcSd0404
>>16
あの頃のバットマンが一番好きだったわ
007も昔の方がユーモアがあったし最近の映画は遊びなさ過ぎて葛藤が多過ぎる
あの頃のバットマンが一番好きだったわ
007も昔の方がユーモアがあったし最近の映画は遊びなさ過ぎて葛藤が多過ぎる
20:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:44:36.28 ID:Hw13dMtad0404
ダークナイトよりペンギンのやつのほうがすこ
61:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:47:40.73 ID:IUiqUumZM0404
>>20
ティムバートンのブキミな雰囲気バリバリでええよな
ティムバートンのブキミな雰囲気バリバリでええよな
116:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:51:58.22 ID:hgK1MfQX00404
>>61
バットマンというよりティム・バートンの映画になってしまってると思う
やっぱ初代がナンバーワン
バットマンというよりティム・バートンの映画になってしまってると思う
やっぱ初代がナンバーワン
225:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:59:00.54 ID:L1ZLHvSR00404
>>116
リターンズって結局誰も幸せなにならないまま終わってなんか胸が打たれた映画やわ
ティムバートンはあういう映画作りはうまいな
リターンズって結局誰も幸せなにならないまま終わってなんか胸が打たれた映画やわ
ティムバートンはあういう映画作りはうまいな
21:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:44:37.29 ID:Fvi4OC1r00404
ライジングは糞つまらんかった
22:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:44:38.30 ID:hF6dszSd00404
うちの嫁がアメコミ映画大好きで良かった
23:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:44:45.12 ID:Xenxz/94M0404
ワイ、Dr.ハウスを再生
29:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:45:06.53 ID:LAddVIgUr0404
>>23
ワイはER
ワイはER
スポンサーリンク
54:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:47:14.78 ID:Xenxz/94M0404
>>29
有能
有能
25:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:44:52.06 ID:tdgLrmri00404
セックス・アンド・ザ・シティも現実じゃない事がわからないアホ女
27:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:45:01.32 ID:3BZHnvaK00404
ワイもダークカイトは擁護できんわ
32:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:45:15.45 ID:8FHCYEcJ00404
これ漫画内だと女のほうが批判されてるんやろたしか
34:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:45:36.30 ID:Lv9R5j/200404
この二人の場合完全に価値観が違うだけだけどな
男にすりゃSATCなんてババアがグダグダ喋るギュッとしたら10分もいかねえドラマだし
男にすりゃSATCなんてババアがグダグダ喋るギュッとしたら10分もいかねえドラマだし
37:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:45:45.20 ID:WJ84IVfk00404
ライジングのアン・ハサウェイすき
43:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:46:18.71 ID:tdgLrmri00404
>>37
アン・ハサウェイ以外いい所がない映画
アン・ハサウェイ以外いい所がない映画
147:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:53:41.29 ID:rcErOOox00404
>>43
バットマンがゴードンに語りかけるシーンとラストやろ
バットマンがゴードンに語りかけるシーンとラストやろ
38:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:45:45.47 ID:ahmrtoFW00404
アンチ乙
最初の強盗シーンだけ見れば十分やから5分で終わる
最初の強盗シーンだけ見れば十分やから5分で終わる
39:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:45:48.64 ID:VSPZdUHP00404
女に限らず人と映画なんか見ていいことなんてないぞ
映画は1人で見るもんや
映画は1人で見るもんや
41:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:45:57.48 ID:kUpFhYZd00404
ダークナイトは後のDCユニバースに
悪影響与えすぎや
あれのせいでスーパーマンまで暗い映画になってもた
53:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:46:59.29 ID:LAddVIgUr0404
>>41
言うほど昔のスーパーマンって明るいか?
言うほど昔のスーパーマンって明るいか?
79:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:49:03.11 ID:kUpFhYZd00404
>>53
スーパーマンが人助けする爽快感ゼロやん
マンオブスティール
スーパーマンが人助けする爽快感ゼロやん
マンオブスティール
93:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:50:13.34 ID:LAddVIgUr0404
>>79
それはそうやな
それはそうやな
59:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:47:37.71 ID:hF6dszSd00404
>>41
スーパーマンはリターンズの雰囲気が1番良かったな
スーパーマンはリターンズの雰囲気が1番良かったな
81:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:49:27.49 ID:IjoqtUeT00404
>>41
明るい映画だったグリーンランタンがずっこけたせいやぞ
明るい映画だったグリーンランタンがずっこけたせいやぞ
315:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:05:42.45 ID:4npYpbyi00404
>>41
スパイ映画もボーンに影響されて暗くなったし
007とかミッション・インポッシブルとか
スパイ映画もボーンに影響されて暗くなったし
007とかミッション・インポッシブルとか
334:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:07:08.50 ID:hF6dszSd00404
>>315
キングスマンでもみとけや
キングスマンでもみとけや
354:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:08:28.76 ID:ZHLNNLGra0404
>>315
シリアス路線へのアンチテーゼがキングスマンやぞ
シリアス路線へのアンチテーゼがキングスマンやぞ
811:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:40:53.25 ID:pQqd9s2Dd0404
>>315
キングスマンが戻したな
キングスマンが戻したな
45:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:46:19.51 ID:lH/xv6TGd0404
ライジングは冒頭とエンディングだけ見れば十分
47:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:46:32.63 ID:LAddVIgUr0404
この漫画ってドラマ化した奴やっけ
50:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:46:47.36 ID:LNaxDnWLa0404
水戸黄門に最初から紋所見せろ言うんかこの女は
52:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:46:59.25 ID:kl73E3mL00404
ダークナイトはまあ3部作の2作目でバットマンの挫折がテーマだからカタルシスもないし評価別れるのは分かる
ラストシーンの光の騎士とダークナイトの対比が上手いくらい
ラストシーンの光の騎士とダークナイトの対比が上手いくらい
55:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:47:18.74 ID:1KTR78kH00404
スパイダーマン2とかいう最高傑作
56:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:47:22.88 ID:x5qlSz0c00404
SATCもサマンサが毎回のように違う若い男とセックスしてるのを見てこいつの性欲凄いなって言うのを笑うドラマやから大して差はないという
95:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:50:33.43 ID:IUiqUumZM0404
>>56
たまたま見たとき女の一人がヤリマンだったのに
仕事が忙しくてバイブオナニーで性欲解消してたら
そっちのほうが手軽で便利でハマっちゃう!これはいけない!
みたいな回でクッソ面白かったわ
たまたま見たとき女の一人がヤリマンだったのに
仕事が忙しくてバイブオナニーで性欲解消してたら
そっちのほうが手軽で便利でハマっちゃう!これはいけない!
みたいな回でクッソ面白かったわ
57:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:47:23.88 ID:kaJ9xDgu00404
マイケル・マン好きな癖にノーランのアクションってショボい
64:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:47:57.27 ID:Q0CBslY/d0404
やっぱりメメントがナンバーワン!
69:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:48:16.51 ID:soULKanZK0404
フォーエヴァーとかMr.フリーズはユーモア以前の問題で単純につまんねえだろいい加減にしろ
71:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:48:20.77 ID:hawRX4KIa0404
グリーランタンでも見て仲良くしようや
72:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:48:27.60 ID:Yb7T3V36d0404
MCUとかスパイダーマンはまだ明るいから一般人にもウケるのはわかるし、ダークナイトとかは暗いからウケないのもわかる
73:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:48:36.27 ID:OmToAygH00404
そしたらエイリアン2だってたくさんの兵士引き連れて言ったらすぐ終わる話だろうが
まぁ本当に思うわ なんで1小隊だけやねん
まぁ本当に思うわ なんで1小隊だけやねん
84:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:49:33.85 ID:3BZHnvaK00404
>>73
でも人数十人動かすって
1日でも無茶苦茶金掛かるからね、しゃーない
でも人数十人動かすって
1日でも無茶苦茶金掛かるからね、しゃーない
121:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:52:17.41 ID:OmToAygH00404
>>84
あの規模の戦艦であの人数はおかしいでしょ
あの規模の戦艦であの人数はおかしいでしょ
74:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:48:41.41 ID:01xM5sZUp0404
ワイモテ男、初デートのとき観る映画に「ノア 約束の舟」をチョイスする好采配
75:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:48:52.11 ID:+T6lG5Sor0404
そもそもこれ結婚出来ない女のコメディ漫画だからな
76:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:48:52.38 ID:Ny3aAiyWa0404
まずSATCがなんの略称か分からんかったわ
80:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:49:24.12 ID:OPchyncha0404
こんな女が結婚はムリですわ
82:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:49:27.96 ID:oH+YbDaGd0404
普通プリズナーズ見るよね
97:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:50:46.31 ID:kaJ9xDgu00404
>>82
ヒュー・ジャックマンの演技良かったね
ヒュー・ジャックマンの演技良かったね
87:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:49:58.29 ID:mFA5IQE600404
まんさん現実に有り得ない恋愛映画好きなのに現実にいないヒーローは嫌いなのか
女性はヒーロー好き多いのにまんさんの思考は分からん
女性はヒーロー好き多いのにまんさんの思考は分からん
104:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:51:03.16 ID:IjPxkEig00404
>>87
女は現実の中で起きるあり得ないことが好きで
男はそもそもあり得ないことが好きらしい
女は現実の中で起きるあり得ないことが好きで
男はそもそもあり得ないことが好きらしい
88:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:49:58.49 ID:blmkR2HRa0404
アントマンみせたろか
94:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:50:28.58 ID:VdJSYIped0404
>>88
見せて
見せて
106:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:51:08.35 ID:blmkR2HRa0404
>>94
.←He is here
.←He is here
90:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:50:01.50 ID:Yb7T3V36d0404
ミスタービーンでも見とれや
96:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:50:46.08 ID:x5qlSz0c00404
これが本当のまんオブスティールか
99:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:50:51.48 ID:Ny3aAiyWa0404
ダークナイトは原作スーツがアイアンマン並みにダサかっこいいのに完璧にカッコよくリメイクした作品やと思うわ
ゲームの方もカッコええしなんやあの完成度
ゲームの方もカッコええしなんやあの完成度
129:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:52:41.58 ID:kl73E3mL00404
>>99
ハリウッド映画のCG技術高すぎるわ
アイアンマンもバットマンもスーツや武器のギミックかっこよすぎる
ハリウッド映画のCG技術高すぎるわ
アイアンマンもバットマンもスーツや武器のギミックかっこよすぎる
スポンサーリンク
156:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:54:06.70 ID:I8fQHNS2a0404
>>129
ノウハウと金の結晶やからな
かかってる人手が違いますわ
ノウハウと金の結晶やからな
かかってる人手が違いますわ
101:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:50:59.28 ID:hgK1MfQX00404
ダークナイトほど過大評価な映画はねえや
ありえんほどジョーカーに都合いいし最後なんてジョーカーのせいにしときゃいいやんけ
しかも続編で引き篭もってるしアホやろ
ありえんほどジョーカーに都合いいし最後なんてジョーカーのせいにしときゃいいやんけ
しかも続編で引き篭もってるしアホやろ
112:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:51:29.40 ID:zt15amilM0404
ゲームのほうがよかった
映画はつまらん
映画はつまらん
120:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:52:16.93 ID:rq5nx/sAM0404
2時間じゃ終わらない定期
122:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:52:19.22 ID:q8p362ZFd0404
バットマンにはまだアーカムシリーズ映画化っていう弾残ってるけどスーパーマンは終わりやね
130:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:52:44.26 ID:IjPxkEig00404
女にはマスクを見せておけばいいという風潮
一理ある
一理ある
131:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:52:48.92 ID:BFE7GsF+00404
ワンダーウーま~ん(笑)
133:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:52:55.27 ID:GeChSfdyd0404
昔新聞のテレビ欄の深夜にセックスアンドザシティって書いてあってなんかエロい映画かなと夜更かしさせられた思い出
137:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:53:05.57 ID:I8fQHNS2a0404
ジャスティスリーグは明るめで面白かったやろ!
167:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:55:02.03 ID:tdgLrmri00404
>>137
70点くらいの映画やぞ
DCEUの平均点が20点くらいやから相対的にめちゃくちゃよく見えるけど
70点くらいの映画やぞ
DCEUの平均点が20点くらいやから相対的にめちゃくちゃよく見えるけど
143:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:53:29.91 ID:1jy82fDzp0404
NGのシーンってどこ?
152:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:53:50.57 ID:bVSspd7vr0404
>>143
病院爆破
病院爆破
162:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:54:47.09 ID:EanHpGC500404
>>152
ビックリして振り返っちゃったんやっけ?
ビックリして振り返っちゃったんやっけ?
187:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:56:26.46 ID:x5qlSz0c00404
>>162
起爆装置押してもなかなか作動しなくてカチカチ連打してキレたところでやっと爆発したんちゃうかったか?
起爆装置押してもなかなか作動しなくてカチカチ連打してキレたところでやっと爆発したんちゃうかったか?
150:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:53:49.89 ID:hgK1MfQX00404
ハービー・デント死んだのはワイのせいや!ダークナイトや!キリッ→それ以降活動せず10年引き篭もるンゴ
151:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:53:50.20 ID:0RIU/u4k00404
取り調べでバットマンがジョーカータコ殴りにするのはさすがにドン引き
何が殺さなきゃセーフだよ
何が殺さなきゃセーフだよ
176:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:55:20.93 ID:mFA5IQE600404
>>151
死なないからセーフとスーパーマンに原爆使うキ○ガイやぞ
死なないからセーフとスーパーマンに原爆使うキ○ガイやぞ
158:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:54:20.32 ID:OC7G0Vjra0404
ダークナイト10年前ってマジか
163:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:54:48.41 ID:4nFF/Hst00404
ゲームはいきなりアーカムナイトからプレイしたから話わけわからんかった
177:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:55:32.05 ID:TquzJFrW00404
>>163
あれでダークナイトの衣装でやるのすこ
あれでダークナイトの衣装でやるのすこ
171:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:55:12.67 ID:MvJBWVdWd0404
最近アーカムナイトクリアしたで
アーカムナイトの正体にはガッカリやが
アーカムナイトの正体にはガッカリやが
188:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:56:26.51 ID:vUaZtv2y00404
>>171
いうてバレバレやったし
いうてバレバレやったし
173:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:55:15.68 ID:rcErOOox00404
バットマンの無殺魂が罪なき人々の命を奪ってるってに気づけや
174:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:55:17.01 ID:WGNwX/yD00404
ほなワイはフルハウス見るわ
あれなら楽しめるやろ
あれなら楽しめるやろ
179:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:55:48.83 ID:jiHYTIb7M0404
フルメタル・ジャケットでも見せればいいのか?
180:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:55:58.70 ID:tdgLrmri00404
>>179
草
草
239:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:59:44.36 ID:Ny3aAiyWa0404
>>179
微笑みデブのイジメは共感できて面白いやろなぁ
微笑みデブのイジメは共感できて面白いやろなぁ
183:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:56:08.04 ID:kaJ9xDgu00404
神々のたそがれを一緒に見てくれた彼女はメッチャええ子やったわ
195:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:57:09.98 ID:aPgKZ0R2a0404
>>183
あの手持ちカメラ長回し好きやけど長すぎやな
あの手持ちカメラ長回し好きやけど長すぎやな
224:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:59:00.46 ID:kaJ9xDgu00404
>>195
好きな映画だけど一回見たらあと一年は見たくないわ…
好きな映画だけど一回見たらあと一年は見たくないわ…
247:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:00:34.29 ID:IbLGs1pAd0404
>>183
タルコフスキー一緒に見てくれる彼女くらいレアやな
タルコフスキー一緒に見てくれる彼女くらいレアやな
279:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:02:42.11 ID:kaJ9xDgu00404
>>247
ホンマやで。こんなにええ子二度と出会えないと思う
もう別れたけどな…
ホンマやで。こんなにええ子二度と出会えないと思う
もう別れたけどな…
189:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:56:44.51 ID:rcErOOox00404
この頃はDCが強かった、バットマン一つでほかのマーベル作品叩き潰せたろ
226:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:59:02.45 ID:tdgLrmri00404
>>189
ダークナイト(2008)
アイアンマン(2008)
ダークナイト ライジング(2012)
アヴェンジャーズ(2012)
なぜ差がついたのか
193:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:57:01.55 ID:ttD6ukOgd0404
正直アメコミの何が面白いか分からん
キモオタアニメと変わらんやん
キモオタアニメと変わらんやん
214:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:58:27.34 ID:Lz3HOiQv00404
>>193
アニメロボットにあのアイアンマンスーツの金ピカカチカチ感は表せないから
アニメロボットにあのアイアンマンスーツの金ピカカチカチ感は表せないから
202:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:57:37.19 ID:8HUuBfr400404
ウォッチメンすこやけど原作ファンにはあんまりいい顔されんようで辛い
204:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:58:13.22 ID:/Q0cScC800404
>>202
ボブディランのPV定期
ボブディランのPV定期
219:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:58:49.79 ID:x5qlSz0c00404
>>202
ウォッチメンもVもアラン・ムーアが言いたい事はそうじゃないんだっていう改変がね
ウォッチメンもVもアラン・ムーアが言いたい事はそうじゃないんだっていう改変がね
248:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:00:35.52 ID:qpogSERpd0404
>>202
映画のウォッチメンは変えなくてもいいところ変えすぎやで
クライムバスターズのチーム名がウォッチメンになってビビったわ
映画のウォッチメンは変えなくてもいいところ変えすぎやで
クライムバスターズのチーム名がウォッチメンになってビビったわ
266:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:01:55.72 ID:NlQZmmdiM0404
>>202
そらそやろ
原作読めや
そらそやろ
原作読めや
277:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:02:39.78 ID:FsG4mwDt00404
>>202
宇多丸の批評が概ね同感やったわ
宇多丸の批評が概ね同感やったわ
203:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:58:03.69 ID:wNjJsx6d00404
まんさんと見て向こうの評判が良かった映画とか記憶にないわ
何見ても文句言うからあいつら
何見ても文句言うからあいつら
208:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:58:22.50 ID:t2pzdCIhd0404
【悲報】当時中学生ワイ、ジョーカーに憧れて真似してたらクラスで浮く
222:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:58:53.09 ID:mFA5IQE600404
>>208
浮いたくらいで済んで良かった
浮いたくらいで済んで良かった
245:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:00:31.91 ID:x5qlSz0c00404
>>208
今からこのペンを消してご覧に入れましょう!とか言って徐ろにクラスメイトの頭引っ掴んで机に叩きつけたんか?
今からこのペンを消してご覧に入れましょう!とか言って徐ろにクラスメイトの頭引っ掴んで机に叩きつけたんか?
210:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:58:23.78 ID:gc4LRkwi00404
ほんと漫画家って仮想敵作って被害者ぶんのすきだよな
231:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:59:30.68 ID:IbLGs1pAd0404
これってこの女の恋愛観のつまらなさ示してるだけじゃん
男のせいにすんなや
男のせいにすんなや
スポンサーリンク
232:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:59:30.99 ID:1z/fdiID00404
DC映画ワンダーウーマンしか見たことないんやが
オススメある?
オススメある?
241:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:00:06.58 ID:dIj1wdox00404
>>232
映画じゃないがDCならフラッシュとかええで
映画じゃないがDCならフラッシュとかええで
244:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:00:25.43 ID:mFA5IQE600404
>>232
フラッシュ
フラッシュ
234:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:59:33.43 ID:OY8KzDWP00404
マーベルの方が好き(ケンカを売る)
238:ななしさん : 2018/04/04(水) 17:59:42.14 ID:LDwTrHVH00404
老若男女に受けるmarvelさん最強や!DCはオタクの男しか受けへんからしゃーない
242:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:00:17.77 ID:gC9TVevb00404
アメコミ嫌いのワイでもXメンアポカリプスと
デッドプールはクッソ面白いと思ったで
デッドプールはクッソ面白いと思ったで
253:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:01:00.69 ID:VnKdT6cF00404
>>242
どっちも面白いよな
デッドプールは下品すぎて笑ったけど
どっちも面白いよな
デッドプールは下品すぎて笑ったけど
291:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:03:37.47 ID:mFA5IQE600404
>>253
デッドプール子供にも大人気でアニメアベンジャーズで
ヒーロー投票で一位やったで出番二話しかないのにw
デッドプール子供にも大人気でアニメアベンジャーズで
ヒーロー投票で一位やったで出番二話しかないのにw
243:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:00:20.71 ID:0RIU/u4k00404
トゥーフェイスが車に乗って、隣の人セーフだったけど、運転手撃ち殺すの好き
でもあの映画はジョーカーとの対決で締めるべきだったと思う
トゥーフェイスのぽっと出感があかん
257:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:01:08.07 ID:kaJ9xDgu00404
>>243
トゥーフェイスの登場が遅いよね
トゥーフェイスの登場が遅いよね
285:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:03:14.03 ID:Ny3aAiyWa0404
>>243
トゥーフェイスの闇落ち感半端なかったけどみんな裏切ってたから共感も出来てしまったわ
そこら辺の場面づくりは上手いんやけどなあ
トゥーフェイスの闇落ち感半端なかったけどみんな裏切ってたから共感も出来てしまったわ
そこら辺の場面づくりは上手いんやけどなあ
312:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:05:31.70 ID:qpogSERpd0404
>>243
元になった原作はロングハロウイーンっていうトゥーフェイス誕生の話だったから
話全然違うけどな
元になった原作はロングハロウイーンっていうトゥーフェイス誕生の話だったから
話全然違うけどな
254:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:01:01.42 ID:aPgKZ0R2a0404
東村アキコやろ?これ
256:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:01:05.28 ID:8FHCYEcJ00404
面白いけどIMDb4位は流石に持ち上げすぎやろ
アメコミ映画ならウィンターソルジャーやスパダーマン2のほうがええし
アメコミ映画ならウィンターソルジャーやスパダーマン2のほうがええし
273:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:02:17.34 ID:8/uK/k8p00404
>>256
imdbはノーラン作品がインフレ起こすことで有名だから
imdbはノーラン作品がインフレ起こすことで有名だから
264:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:01:54.28 ID:8R0bPuVk00404
いうほどノーランは天才か?
シャマランのが天才やったと思う
シャマランのが天才やったと思う
275:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:02:23.80 ID:RAfHGhBk00404
>>264
たった一人でユニバースする天才はNG
たった一人でユニバースする天才はNG
287:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:03:27.07 ID:UK3OGELT00404
>>275
スプリットで草生えましたわ
スプリットで草生えましたわ
290:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:03:35.51 ID:XwNe+NmIM0404
>>264
シャマランはシックスセンス、アンブレイカブルまでやろ
ノーランは安定してる
シャマランはシックスセンス、アンブレイカブルまでやろ
ノーランは安定してる
294:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:04:04.70 ID:kaJ9xDgu00404
>>264
シャマランは死後評価が上がりそう
シャマランは死後評価が上がりそう
265:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:01:55.63 ID:IjoqtUeT00404
映画ウォッチメンはアメリカ所有兵器のマンハッタンが大虐殺起こしたことになったんだから
アメリカが世界中から核打ち込まれるエンドにならないとおかしいんだよなぁ
アメリカが世界中から核打ち込まれるエンドにならないとおかしいんだよなぁ
267:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:01:57.52 ID:TtK7urf200404
こんなん言われるならもうええわ
またまたあぶない刑事見るわ
またまたあぶない刑事見るわ
270:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:02:06.55 ID:jiHYTIb7M0404
ジャスティスリーグって一人クソザコがいるよな
274:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:02:19.92 ID:6n09PSE4a0404
>>270
アクアマンの悪口やめろ
アクアマンの悪口やめろ
278:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:02:39.95 ID:tdgLrmri00404
>>274
バットマンやろ
バットマンやろ
306:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:05:01.48 ID:6n09PSE4a0404
>>278
陸ではちょっと強い程度のおっさんやで?
陸ではちょっと強い程度のおっさんやで?
316:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:05:56.97 ID:tdgLrmri00404
>>306
陸だとしてもバットマンなんかワンパンくらい強いやん
陸だとしてもバットマンなんかワンパンくらい強いやん
387:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:10:58.78 ID:pY+W0ZuTa0404
>>316
でもバットマンには金があるから
でもバットマンには金があるから
280:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:02:50.35 ID:wfgHepH1d0404
クッソ弱っちい一般人なのにいつも最前線に出たがるコスプレコウモリおじさんすき
289:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:03:32.59 ID:t3fnaLO200404
>>280
DCのサノス的な奴と殴り合いしてたんだよなぁ
DCのサノス的な奴と殴り合いしてたんだよなぁ
281:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:02:51.54 ID:fVjK3fFma0404
まあ以前よりかは評価されなくなってきたよなダークナイト
公開後3年ぐらいはほんまうざかったわ
公開後3年ぐらいはほんまうざかったわ
293:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:03:59.67 ID:7Xxu2Tr/a0404
ジャスティスリーグのヒーローの見た目くそダサすぎない?
308:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:05:22.58 ID:0RIU/u4k00404
>>293
アレンジしようにも、原作が強すぎたんだ
キャプテンアメリカの改変は好き
アレンジしようにも、原作が強すぎたんだ
キャプテンアメリカの改変は好き
300:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:04:35.55 ID:OmToAygH00404
ここだけの話やで
どっちを助けたいかじゃなくてどっちを殺したいかが正しい翻訳やで
どっちを助けたいかじゃなくてどっちを殺したいかが正しい翻訳やで
301:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:04:35.58 ID:DbBHy7m2d0404
コーエン兄弟とかヴィルヌーヴとか推してくるまんさんもそれはそれで嫌だわ
307:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:05:21.83 ID:IbLGs1pAd0404
>>301
その二人好きだって言うと大体引かれるわ
その二人好きだって言うと大体引かれるわ
325:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:06:34.11 ID:yO1GPMyI00404
>>301
ビッグ・リボウスキが好きな女一人もいない説
ビッグ・リボウスキが好きな女一人もいない説
304:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:04:43.73 ID:IbLGs1pAd0404
ノーランって昔でいうキューブリックみたいなもんじゃないの?
320:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:06:08.82 ID:mn+UR8N+a0404
>>304
小綺麗な作風やからそれはないわ
小綺麗な作風やからそれはないわ
321:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:06:11.46 ID:kaJ9xDgu00404
>>304
キューブリックはもっとアート志向じゃないかなあ
ノーランは結構エンタメの人だと思う
キューブリックはもっとアート志向じゃないかなあ
ノーランは結構エンタメの人だと思う
305:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:04:58.10 ID:tSjdqBDP00404
嫌いなら嫌いって言えよ
311:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:05:31.24 ID:qGWu/kY+00404
ドナルド・トランプが演説でベインのセリフ引用してたのは草生えた
322:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:06:11.77 ID:iR4bTQRj00404
ジョーカーが開き直りすぎてて怖い物なしの状態になっとる
たまーに小物っぽさを見せるのも大事なんやで
たまーに小物っぽさを見せるのも大事なんやで
338:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:07:25.04 ID:qGWu/kY+00404
>>322
それこそアドリブのスイッチのシーンはちょっと可愛かったやん
それこそアドリブのスイッチのシーンはちょっと可愛かったやん
368:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:09:15.06 ID:Ny3aAiyWa0404
>>338
え、あれアドリブなん
演技うますぎる
え、あれアドリブなん
演技うますぎる
379:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:10:15.87 ID:wfgHepH1d0404
>>368
マジのトラブルで爆発のタイミング遅れたけどアドリブが良すぎてそのまま使われたらしいで
マジのトラブルで爆発のタイミング遅れたけどアドリブが良すぎてそのまま使われたらしいで
393:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:11:18.27 ID:0RIU/u4k00404
>>379
逆に考えれば、一度爆破したのとり直すのめんどいからな
逆に考えれば、一度爆破したのとり直すのめんどいからな
404:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:12:05.28 ID:UK3OGELT00404
>>393
実際に廃病院を爆破して壊してますし一発勝負だったで
実際に廃病院を爆破して壊してますし一発勝負だったで
386:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:10:52.06 ID:UK3OGELT00404
>>368
それ有名な話やろ
それ有名な話やろ
324:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:06:30.29 ID:krPqomo500404
(アリーマイラブじゃ)いかんのか?
326:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:06:41.21 ID:XAqG7Q+l00404
笑える要素ないやん
アイアンマンを見習えよ
アイアンマンを見習えよ
スポンサーリンク
346:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:07:48.44 ID:0RIU/u4k00404
>>326
バットマンが取り調べ室に入ってこられないように扉に椅子をかけるシーンがちょっと面白い
バットマンが取り調べ室に入ってこられないように扉に椅子をかけるシーンがちょっと面白い
327:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:06:42.21 ID:M24DhGYdd0404
セックスアンドザシティがまだそんな流行って無かったころ
きっとエッチなドラマに違いないと思ってワクワクして深夜の放送みた時死ぬほど落胆したから大嫌い
きっとエッチなドラマに違いないと思ってワクワクして深夜の放送みた時死ぬほど落胆したから大嫌い
329:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:06:53.30 ID:evtEhRFp00404
そもそもなんでゴッサムシティにあんなに凶悪犯ばっかりが集まるんや?
336:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:07:14.09 ID:cnG2UYt8d0404
>>329
松戸とか福岡みたいなもんや
松戸とか福岡みたいなもんや
357:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:08:41.00 ID:7TIfqIBsd0404
>>336
草
草
341:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:07:28.31 ID:6d1ZR2dN00404
>>329
コスプレおじさんと戯れたいからやぞ
コスプレおじさんと戯れたいからやぞ
345:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:07:44.61 ID:mFA5IQE600404
>>329
バッドマンの魅力に引き寄せられるんやで
バッドマンの魅力に引き寄せられるんやで
347:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:07:59.12 ID:t3fnaLO200404
>>329
バッドマンがいるからやヒーローの基地外度が増すに連れてヴィランも基地害が寄ってたかってくるんや
バッドマンがいるからやヒーローの基地外度が増すに連れてヴィランも基地害が寄ってたかってくるんや
348:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:08:05.65 ID:vUaZtv2y00404
>>329
バットマンが殺さんから脱獄してきて減らんし逆にバットマンが犯罪者呼ぶ材料にもなっとるし
バットマンが殺さんから脱獄してきて減らんし逆にバットマンが犯罪者呼ぶ材料にもなっとるし
360:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:08:47.32 ID:rCm+oicGd0404
>>329
貧富の差が激しいからじゃないか?
貧富の差が激しいからじゃないか?
414:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:12:47.01 ID:+JKixQf5a0404
>>329
ろくでもない移民とか流れ者を見境なく受け入れる土地だったんやないか
治安が悪くなる原因って大体それやろ
ろくでもない移民とか流れ者を見境なく受け入れる土地だったんやないか
治安が悪くなる原因って大体それやろ
337:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:07:19.55 ID:lHnKqAz700404
強盗のシーンはPAYDAY感あって面白い
他は別にいらん
他は別にいらん
343:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:07:42.26 ID:jVTyFrd8d0404
トムハーディとかいう大抵有能役やってるおっさん
353:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:08:23.99 ID:emqR+7+F00404
恋人だろうが友達だろうが誘われたからって無理して同じ映画観るか?
365:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:08:59.08 ID:0RIU/u4k00404
>>353
興味本位で見ない?
興味本位で見ない?
378:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:10:06.70 ID:emqR+7+F00404
>>365
あらすじ教えてもらって興味を引くなら
もしくはパンフ渡されて興味を引くなら
あらすじ教えてもらって興味を引くなら
もしくはパンフ渡されて興味を引くなら
384:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:10:48.38 ID:gC9TVevb00404
>>353
せやからそこまで本音を言えるほど親しい仲でもないんやろ
せやからそこまで本音を言えるほど親しい仲でもないんやろ
362:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:08:48.98 ID:XupiwZC400404
ジャクニコルソンのジョーカーを返して
363:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:08:49.27 ID:4Z6kr/Snd0404
おもんないししゃーない
自称サブカル野郎が持ち上げとるだけの映画
自称サブカル野郎が持ち上げとるだけの映画
373:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:09:55.91 ID:rj0b8S4wa0404
バットマンビギンズのほうがおもしろくないですか?
381:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:10:42.70 ID:IbLGs1pAd0404
>>373
ビギンズが一番面白いと思う
ビギンズが一番面白いと思う
406:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:12:11.32 ID:6eiTc/8U00404
>>373
忍者修行すき
忍者修行すき
スポンサーリンク
627:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:28:01.31 ID:kl73E3mL00404
>>373
バットマン誕生物語として綺麗にまとまってるから好き
バットマン誕生物語として綺麗にまとまってるから好き
374:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:09:57.31 ID:4Wmrk4tid0404
インターステラーとかいうマコノヒーの泣き演技みるだけの映画
375:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:09:57.61 ID:8FHCYEcJ00404
ジャックニコルソンジョーカーもすこ
顔芸凄いわ
顔芸凄いわ
466:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:16:52.30 ID:LcK933Myd0404
>>375
ジョーカーはドラマもアニメも外れがないんだよな
ジョーカーはドラマもアニメも外れがないんだよな
392:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:11:10.85 ID:t2Kdb2uox0404
でも、この後セックスしたんだろ?
397:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:11:38.52 ID:YvnMou8o00404
ええからX-MENの新作つくれや
405:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:12:09.95 ID:VnKdT6cF00404
>>397
ローガンいないとね…
ローガンいないとね…
420:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:13:16.74 ID:vUaZtv2y00404
>>397
残念ながらもう・・・
残念ながらもう・・・
495:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:18:57.31 ID:pY+W0ZuTa0404
>>397
ニューミュータンツあるやんけまあ日本で見れるかは知らんが
ニューミュータンツあるやんけまあ日本で見れるかは知らんが
399:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:11:46.35 ID:piK2bgs9d0404
このスレ見ててもダークナイト信者のキモさを証明しとるよな
400:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:11:50.29 ID:gC9TVevb00404
インターステラーは話の内容理解できた奴0人説
403:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:12:05.03 ID:Fn4BMw3p00404
>>400
愛だよ愛
愛だよ愛
411:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:12:35.47 ID:OmToAygH00404
>>400
メイキングまで見よう
メイキングまで見よう
413:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:12:41.11 ID:sHVevXUXd0404
>>400
愛は時空を超える
愛は時空を超える
401:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:11:53.39 ID:IbLGs1pAd0404
実際彼女と映画の趣味合うか?
ワイ合わんわ
ワイ合わんわ
409:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:12:33.02 ID:cGqkevpu00404
アクア「お前の能力は?」
バッツ「金持ちだ」
412:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:12:40.13 ID:Ke0bqRS+r0404
実際ジョーカーは保護され過ぎてて臭い
421:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:13:16.96 ID:0RIU/u4k00404
>>412
バットマンが一番の保護者ですし
バットマンが一番の保護者ですし
431:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:14:01.62 ID:Ke0bqRS+r0404
>>421
蝙蝠男に限らず世界と作者に保護されとるでな
蝙蝠男に限らず世界と作者に保護されとるでな
429:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:13:52.78 ID:AEGsE8pV00404
ティムバートンの今見たらクッソ退屈やな
432:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:14:03.75 ID:LAddVIgUr0404
ここ最近のDC映画で一番面白かったのがレゴバットマンという事実
456:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:15:39.50 ID:IIieM7pma0404
>>432
ニンジャバットマンが塗り替える予定やぞ
ニンジャバットマンが塗り替える予定やぞ
スポンサーリンク
445:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:15:08.62 ID:YDENtpAIp0404
ダークナイトに親殺されネキ
453:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:15:36.29 ID:s03UCv64d0404
映画の趣味って男か女で違うんか?
463:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:16:16.29 ID:YvnMou8o00404
でも興味ない映画見るとかホント苦痛でしかないぞ
レヴェナントとかいう映画見たときは金返せってなったわ
レヴェナントとかいう映画見たときは金返せってなったわ
480:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:17:51.72 ID:Ke0bqRS+r0404
>>463
でも興味無いけど偶々CSで観ちゃった変態村とかブラックスネークモーンは面白かったわ
でも興味無いけど偶々CSで観ちゃった変態村とかブラックスネークモーンは面白かったわ
491:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:18:42.61 ID:YvnMou8o00404
>>480
それ自分だけの意思やろ?
ワイのは誘われて見に行った結果やからな
それ自分だけの意思やろ?
ワイのは誘われて見に行った結果やからな
506:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:19:55.86 ID:Ke0bqRS+r0404
>>491
何の予備知識も興味もない中で観たという意味では同じやろ
何の予備知識も興味もない中で観たという意味では同じやろ
558:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:23:10.56 ID:YvnMou8o00404
>>506
他人はなんか面白そうにしてる中自分だけがつまらないと思ってる
途中で出て行くことも出来ずほんと地獄やったわこの女の気持ち分かるわ
他人はなんか面白そうにしてる中自分だけがつまらないと思ってる
途中で出て行くことも出来ずほんと地獄やったわこの女の気持ち分かるわ
467:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:16:55.80 ID:e8ZFCIaPM0404
ウォッチメン>>>>>>>>>>>>>だーくないと()
489:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:18:31.97 ID:Q4cNy1Bpa0404
>>467
ウォッチメンはオープニングのところが良すぎて尻すぼみ感ある
ウォッチメンはオープニングのところが良すぎて尻すぼみ感ある
471:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:17:01.34 ID:YDENtpAIp0404

490:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:18:36.44 ID:rj0b8S4wa0404
>>471
どんだけダークナイトに恨み持ってんだこの作者
どんだけダークナイトに恨み持ってんだこの作者
508:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:20:12.08 ID:tVk3CPv100404
>>490
別れた元旦那がダークナイト好きだったとかやろ多分
別れた元旦那がダークナイト好きだったとかやろ多分
474:ななしさん : 2018/04/04(水) 18:17:19.13 ID:8DqamIKE00404
まあどうせ見るなら面白いアベンジャーズの映画にしとけよな
引用元スレッド:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522831237