スポンサーリンク
1:ななしさん : 2018/03/19(月) 19:59:07.06 ID:mrMUsWm20
500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託
日本年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社が、契約に違反しておよそ500万人分の個人情報を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたことが厚生労働省などへの取材でわかりました。
スポンサーリンク
2:ななしさん : 2018/03/19(月) 19:59:27.31 ID:mrMUsWm20
厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです
全然信用出来なくて草
27:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:03:42.17 ID:7/hvTu6Va
>>2
ゼッテエ嘘ダゾ
ゼッテエ嘘ダゾ
156:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:18:17.58 ID:5IYe5cU4M
>>2
ファー
ファー
172:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:19:49.47 ID:pMcREEuWa
>>2
改竄騒動あったのに随分と行動はやいっすねえ…
改竄騒動あったのに随分と行動はやいっすねえ…
264:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:28:35.70 ID:gVPil5s10
>>2
うちの親に変な案内が来るようになったんだけど
うちの親に変な案内が来るようになったんだけど
585:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:54:01.79 ID:MSmcf/Ym0
>>2
確認してへんだけやろ
確認してへんだけやろ
665:ななしさん : 2018/03/19(月) 21:00:11.68 ID:K9ZWexRDa
>>2
今のところ
今のところ
5:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:00:06.11 ID:Gt55lNQXM
年金はマジでやばい
7:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:00:26.54 ID:H6ntGvnK0
草
11:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:01:00.23 ID:mrMUsWm20
マイナンバーも含まれてら
意味ないなこれ
意味ないなこれ
13:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:01:22.35 ID:7/hvTu6Va
これらの個人情報は、公的年金の受給者が所得税の控除を受けるために日本年金機構に提出したもので、年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました。
はいアウト
14:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:01:51.38 ID:7/hvTu6Va
この国終わりすぎだろ…
20:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:02:20.51 ID:w7fSLJ/cp
日本の情報セキュリティ壊れちゃ~う
21:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:02:28.95 ID:VcvasYNGM
え?なにこれは
23:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:03:20.89 ID:4hzIz+pMd
連絡網かな?
25:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:03:31.62 ID:/Ltn2QG4d
どこの業者や
26:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:03:39.65 ID:lYl7Ldz00
年金機構って名前の順番がいろはにほへと順やから中国人困らないのかな
503:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:48:09.64 ID:7yyjeqWtM
>>26
嘘やろ
嘘やろ
スポンサーリンク
512:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:48:59.26 ID:t79QK+da0
>>503
そう言えばワイがデータ入力のバイトした時そうやったわ
そう言えばワイがデータ入力のバイトした時そうやったわ
573:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:53:18.97 ID:7yyjeqWtM
>>512
草
なんの理由があるんやろか
草
なんの理由があるんやろか
591:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:54:31.37 ID:t79QK+da0
>>573
大昔に決めてそのままなんちゃうか?
紙がボロボロで見えない奴とか結構あったし
大昔に決めてそのままなんちゃうか?
紙がボロボロで見えない奴とか結構あったし
614:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:56:15.50 ID:7yyjeqWtM
>>591
明治から変わらずなんやね
明治から変わらずなんやね
28:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:03:48.00 ID:paPSvFbW0
ガバガバすぎて草
29:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:03:55.66 ID:h/5lc1Iv0
まーた年金で辞任か?
30:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:03:58.89 ID:o5WSSHbq0
日本人がやるのより正確な可能性も高い
40:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:06:08.54 ID:hGrZHaP3a
>>30
中国に情報が売られてる時点で正確性なんかどうでもいいぞ
中国に情報が売られてる時点で正確性なんかどうでもいいぞ
42:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:06:10.39 ID:lYl7Ldz00
>>30
マジやから困る
中国の入力屋の有能っぷりはハンパないわ
マジやから困る
中国の入力屋の有能っぷりはハンパないわ
31:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:04:41.71 ID:VCddNKov0
何って会社やねんこんなん請け負うくらいやからでかい会社やろ
スポンサーリンク
66:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:09:04.23 ID:LLJa6crd0
>>31
でかい会社じゃないから外国の会社に丸投げしたんやろ
入札なんて安さ=正義や
自分の国の事務に値段付けたんわ国民自身やで
でかい会社じゃないから外国の会社に丸投げしたんやろ
入札なんて安さ=正義や
自分の国の事務に値段付けたんわ国民自身やで
79:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:10:56.76 ID:mrMUsWm20
>>31
コンプライアンスとかたいして気にしてないから安いだけの会社じゃないの
契約違反を平気でやるとかまともな会社とは思えんけど
コンプライアンスとかたいして気にしてないから安いだけの会社じゃないの
契約違反を平気でやるとかまともな会社とは思えんけど
32:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:04:53.24 ID:/Ltn2QG4d
日本の四季はもうボロボロ
34:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:04:59.03 ID:IlKH3lKHa
さすがIT後進国ですわ
35:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:05:01.23 ID:6nCVoFYg0
もうこれ中国のスパイだろ
36:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:05:04.91 ID:VcvasYNGM
事実なら麻生はチェックアウトちゃうか
わりとやべー
わりとやべー
48:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:06:54.56 ID:Hdz2gypFp
>>36
言うほど麻生ホテルに泊まってたか?
言うほど麻生ホテルに泊まってたか?
37:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:05:20.67 ID:TNugXBFR0
これも国会行きかな?
38:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:05:37.30 ID:/Ltn2QG4d
しゃれになってませんやん
39:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:05:53.72 ID:8T2T/K4Za
ガバガバで草


44:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:06:23.07 ID:TNugXBFR0
>>39
中抜きビジネスだな
中抜きビジネスだな
47:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:06:44.47 ID:IlKH3lKHa
>>39
一部(大嘘)
一部(大嘘)
51:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:07:18.42 ID:mrMUsWm20
>>39
これ真ん中いらなくね?
これ真ん中いらなくね?
139:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:16:34.44 ID:z+Yz3Nhs0
>>39
こんなんされてるんだったら実際多重派遣とかでもっともれてるだろうな
こんなんされてるんだったら実際多重派遣とかでもっともれてるだろうな
43:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:06:14.24 ID:by808luMM
まだ未入力のデータがあるんか?
45:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:06:33.30 ID:vQ/xjyD0r
ファっ?!これ今日の話かよ!
49:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:07:05.52 ID:j/jhvrsl0
500万人分って分かりやすく言うと500万人分な
スポンサーリンク
50:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:07:12.20 ID:T7oY70dz0
だって公文書改ざんする国より信頼できるし
62:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:08:13.34 ID:8T2T/K4Za
>>50
割とマジになりつつあるからなぁ
なんでこんな国になってもうたんや
割とマジになりつつあるからなぁ
なんでこんな国になってもうたんや
161:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:19:00.18 ID:zIgbhCWYM
>>50
せやな…
せやな…
52:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:07:25.85 ID:/Ltn2QG4d
ワイのマイナンバーって何に使うんや?
53:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:07:27.16 ID:VCddNKov0
何か最近すげえな日本の企業どうなってんねん
56:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:07:36.96 ID:OAvE5zfnM
マイナンバーを中国企業に渡したってマジ!?
59:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:08:03.86 ID:tHcSiP/e0
誰がいくら年金貰ってるかだけじゃなくて
職歴とか年収とかも漏れた可能性があるんやろ
怖すぎ
職歴とか年収とかも漏れた可能性があるんやろ
怖すぎ
61:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:08:11.99 ID:u2vNJaZXM
ワイのが漏れてるって教えてくれるんやろな?
65:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:09:02.17 ID:OrV5lvgMa
この国腐りすぎじゃない?
69:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:09:39.22 ID:832KHrr00
中国業者とか絶対テキトーになってるやろ
50000年納めてる事になってる奴とか出てくるんちゃうか
50000年納めてる事になってる奴とか出てくるんちゃうか
70:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:09:55.81 ID:/Ltn2QG4d
父さんにお小遣いもろてホクホクなんか?
71:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:09:58.22 ID:wnWFuVfx0
早く業者晒せよ
73:ななしさん : 2018/03/19(月) 20:10:19.17 ID:UI0mv+w20
中抜き丸投げは日本の国技だぞ
引用元スレッド:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521457147